令和3年4月 今月の漢字

今月から、「読み間違えが多い漢字」や「書き間違えが多い漢字」を

受験に過去に出題された中から、月に1つご紹介していきます✨


今月の漢字はこちら!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【専門(せんもん)】です。


まず、「専」と「博」。これらはともに小学校で習いますが、間違いが多い漢字です。

非常に似た形をしていますが、「博」の右上には点がありますが、

「専」の右上には点はありません✖


●もともとは違う形だった

 「博」と「専」。

今でこそ非常に似た形をしていますが、実はもともと違う形をしていました。

旧字体の「博」の右上の部分は「甫」になっています。

「補」や「捕」の右側と同じ形ですね。

この「甫」、単独の漢字としても存在していて「ホ」と読みます。

「補」も「捕」も「ホ」と読みますよね。これは「甫」が音を表す部分だからです。


実は「博」の音を表す部分も「甫」。

現在は「ハク」と読みますが、もともとは「ホ」に近い発音だったとされています。


ここから、似たような形でも、点をつけるかつけないかの簡単な区別がつくのです。


●ハ行・バ行なら点をつけろ!

例えば「名簿」の「簿(ボ)」。

この右下の部分も「博」同様、かつては「甫」+「寸」でした。

「甫」が音を表すので、「ホ」に近い発音です。


裏を返せば、発音が「ホ」に近いもの、つまりハ行・バ行には「博」の右上のように

点が必要、となります。ほかには「薄(ボ)」や「敷(フ)」などが挙げられます。


これさえ覚えておけば点の要不要には悩まなくて済みそうですね。


逆に、「恵」は音読みが「ケイ」なので点はつきません。

「恵」の旧字体と「専」の旧字体は上の部分が同じなんです。


ただ、少し紛らわしいのが「穂」。

「ほ」とよむので一瞬点をつけそうになりますが、これは実は訓読み。

音読みは「スイ」なので、点は不要です。


大人でも間違える人の多い漢字です。

対策として、「専門家には、点をつけるな・口を出すな!」と覚えてみるのはいかがでしょうか😊

【公式】個別指導「みらい塾」

0コメント

  • 1000 / 1000